休診日:木曜・祝日
歯周病治療とは、歯と歯茎を健康な状態に戻すための治療です。歯周病は、歯垢や歯石に含まれる細菌が原因で歯茎が炎症を起こし、放置すると歯を支える骨が破壊される病気です。治療には、歯垢・歯石を除去する「スケーリング」や歯周ポケットを掃除する「ルートプレーニング」が含まれ、進行した場合には外科的処置が必要になることもあります。初期段階では健康保険が適用されることが多く、早期治療が大切です。
歯周病は、歯茎の腫れや出血、口臭、歯のぐらつきなどの症状を引き起こす病気です。初期段階では症状が軽いため見過ごされがちですが、進行すると歯を支える骨が破壊され、最終的には歯が抜け落ちることもあります。主な原因は、歯垢や歯石に含まれる細菌が歯茎に炎症を起こすことです。また、喫煙やストレス、糖尿病なども歯周病を悪化させる要因となります。
歯茎が炎症を起こし、出血しやすくなりますが、骨へのダメージはありません。適切なケアで改善が可能です。
炎症が歯茎から歯を支える骨に進行し、歯周ポケットが深くなります。歯石の除去やクリーニングが必要です。
歯を支える骨が大きく破壊され、歯のぐらつきや痛みが生じます。外科的な治療が必要になる場合があります。
1検査と診断
まず、歯周ポケットの深さを測定し、歯茎や骨の状態を確認します。必要に応じてレントゲン撮影を行い、歯や骨の損傷状況を把握します。これにより、歯周病の進行度を正確に診断し、適切な治療計画を立てます。
2スケーリング・ルートプレーニング
歯周病の初期段階や中等度の場合、歯石や歯垢を取り除く「スケーリング」と、歯根表面を滑らかにして細菌の再付着を防ぐ「ルートプレーニング」を行います。これにより、炎症を引き起こしている原因を除去し、歯茎の健康を取り戻します。
3外科的治療(必要な場合)
歯周病が重度に進行している場合、外科的な治療が必要となることがあります。歯周ポケットを減少させるためのフラップ手術や、歯を支える骨の再生を促す再生治療が行われることもあります。
4メンテナンスと定期検診
歯周病の再発を防ぐために、治療後は定期的なメンテナンスが重要です。定期的なクリーニングや歯周ポケットのチェックを行い、適切な口腔ケアを継続します。また、患者様自身の毎日のケアが歯周病予防には不可欠ですので、ブラッシングや生活習慣についての指導も行います。
休診日:木曜・日曜日・祝日(祝日がある週は、木曜日は診療いたします。)
医療法人 渡部会 一箕歯科医院〒965-0006 福島県会津若松市一箕町大字鶴賀字下居合56−1電話番号:0242-22-1184
>サイトマップ